2014年12月05日
姫路コミポレ10参加しましたっ!

てゆうことで、11月30日 姫路労働会館で開催された
オールジャンルコミックイベント 「コミポレーション」 におじゃましてきました。
といっても朝から参加したのは、ぷりんと戦国学園 の ツムーン閣下 と、
王立サブカル学園 の 鳳凰院カテリーナ嬢 です。
わたくし運営さんはお昼過ぎに会場入りする予定だったのですが、
事故で電車がストップした関係で大阪駅で足止めをくらい、
到着したのが閉幕10分前というていたらくでした。
なので殆ど写真が撮れてなくて、めぐんでいただいた写真でご報告いたします。
冒頭の写真は、ぷり戦&サブ学ブースで売り子中のカテリーナ嬢(photo:つむーん)
和歌山ポプカルで販売した、熊野娘道譚オリジナルドラマCDを若干数ご用意していたのですが、
ありがたいことに、たくさんの方が買ってくださいました♪ ありがとうございました!

笑顔のカテリーナ嬢(photo:おたぼんさん)

ぷり戦さんの同人誌講座も盛況で、みなさん熱心に聞いておられます。(photo:カテリーナ)
会場にはステージがあって、コスプレで寸劇や歌ってみた踊ってみたとかが
繰り広げられたそうです。

ステージ壁にアタックする意気込みを語るつむーん(うそ)
と司会進行の 砂敏(さとし)さん (photo:カテリーナ)

FMはしもと 王立サブカル学園 と 熊野娘道譚 をアピるカテリーナ嬢(photo:つむーん)
またコミポレは、サークルさん以外にサブカル周辺のいろんな企業さんが
出展されているのも特徴でしょうか。

コスプレ用の刀剣や小道具を制作されている 匠工芸 さんのブース かっけー(photo:カテリーナ)

ゆきむらくんの十文字槍…なのかな?(photo:カテリーナ)

あとむちゃくちゃ驚いたのが、和歌山から わか八郎さん が応援に駆けつけてくださってました。
朝から6時間滞在していたそうですが、見どころや仕掛けが多くて、ずっと楽しめたそうです。
いろんなサークルさんや企業ブースさん、可愛いレイヤーさんもたくさんおられたのですが、
廻る間も写真を撮らせていただく間もなく、ご紹介できなくってすみませんっ!
今度は早くから来ようと、リベンジを誓うのでありましたであります。
短い時間でしたが、何人かの作り手さんたちとお話できて、楽しくモチベーションをいただきました♪
今回、コミポレに招いてくださった亀急便さんはじめ、運営スタッフの皆さまありがとうございました!
和歌山からの珍客を温かく迎えてくださった皆さま、ありがとうございました!
姫路あったけー&熱い♪

おまけ。姫路駅から会場に向かう途中で見かけた自販機。かんべえくん ファイヤー!
Posted by 熊野娘道譚 at
00:01